785nm, 830nm, 1064nm 小型狭線幅レーザー|ラマン分光, 干渉計測
785nm, 830nm, 1064nm 小型狭線幅レーザー
Cobolt社 08シリーズ
Cobolt 08-01シリーズは、狭線幅の連続波レーザー製品群で、ダイオード励起レーザー(DPL)および周波数安定化ダイオードレーザー(NLD)を含み、405nmから1064nmの固定波長で動作し、最大500mWの出力を提供します。これらのレーザーは、最高水準の信頼性を確保するよう設計・製造されています。
Coboltレーザーは、独自のHTCure™製造技術によってコンパクトかつ高い堅牢性を備えた筐体に構築されており、非常に安定した特性と高品質なビームを持ち、安定性と狭線幅が求められる高度な分析アプリケーション(ラマン分光や干渉計測など)に最適です。
Cobolt 08-01シリーズは、単体のラボ用デバイスとしての使用が認証されているほか、コンパクトな設計と駆動・制御回路の完全統合により、分析機器へのOEM組み込みにも非常に適しています。
- 出力:100-400mW
- ダイオード励起レーザー(DPL)および周波数安定化ダイオードレーザー(NLD)
- 高スペクトル安定性と低ドリフト特性
- スペクトルフィルタ搭載 : サイドモード抑圧比(SMSR)を維持
- アイソレーター搭載:光学フィードバックの影響なし
- 高堅牢性の密閉筺体 及び 現場で実証済みの高信頼性
- ファイバピグテール(オプション): 面倒な光軸合わせが不要

カタログダウンロード:
- Cobolt社 08シリーズ
- 英文
index
主な特長
主な仕様
項目 | 785nm | 830nm | 1064nm | ||
---|---|---|---|---|---|
モデル | 08-NLD | 08-NLD(M) | 08-NLD(M)ESP | 08-NLD | 08-DPL |
波長(nm) | 784.8±0.5 | 830.0±0.5 | 1064.2±0.6 | ||
出力(mW) アイソレータなし [アイソレータあり] |
n/a[120] | n/a[500] | n/a[400] | 50[n/a] | 400[n/a] |
アイソレータ内臓 | 有 | 無 | |||
スペクトル線幅 (半値全幅) |
<1pm | <70pm | <1pm | <1MHz | |
波長安定性 (8時間,±3℃) |
<1pm | n/a | <1pm | ||
ビーム拡がり角 (全角) |
<2.0mrad | 水平:<15mrad 垂直:<3mrad |
<2.3mrad | <1.8mrad | |
空間モードTEM00 | M2<1.3 | マルチモード | M2<1.3 | ||
ビーム対称性 | >0.90:1 | n/a | >0.90:1 | >0.95:1 | |
ビーム径 | 700±100μm | 水平:1.4±0.2mm 垂直:1.7±0.2mm |
水平:1.6±0.3mm 垂直:1.2±0.2mm |
700±100μm | 1000±100μm |
ノイズ250HZ-2MHz (RMS) |
<0.2% | <0.25% | <0.3% | <0.25% | |
長期出力安定性 (8時間±3℃) |
<2% | <1% | <2% | ||
偏光消光比(PER) | >100:1, 垂直 | ||||
全システム消費電力 | <12W | <15W | <20W | ||
電源要件 | 5V/3A | 5V/5A | |||
保証期間 | 1年間 | 2年間 | 1年間 | 2年間 |
波長別仕様
- 785nm
- 1064nm
-
785nm(08-NLD) 08-NLD 08-NLD(M) 08-NLD(M) ESP 中心波長(nm) 784.8 ± 0.5 出力(mW)
アイソレータ無【アイソレータ有】該当なし [120] 該当なし [500] 該当なし [400] 内蔵アイソレータの有無 有 スペクトル帯域幅(半値全幅) < 1 pm < 70 pm スペクトル純度(サイドモード抑圧比)
@メインピークから±>0.5nm> 40 dB > 60 dB スペクトル純度(サイドモード抑圧比)
@メインピークから±>5nm> 80 dB Wavelen波長安定性(8時間, ± 3℃) < 1 pm n/a ビーム拡がり角(全角) < 2.0 mrad 水平:< 15 mrad
垂直: < 3 mrad空間モード TEM(00) M² < 1.3 マルチモード 出射口のビーム対称性 > 0.90:1 該当なし 出射口のビーム径 700 ± 100 µm 水平: 1.4 ± 0.2 mm
垂直: 1.7 ± 0.2 mm水平: 1.6 ± 0.3 mm
垂直: 1.2 ± 0.2 mmノイズ, 250 Hz – 2MHz (rms) < 0.2 % < 0.25 % 長期出力安定性(8時間,±3℃) < 2 % < 1 % 偏光消光 > 100:1, 比 > 100:1, 垂直 全システム消費電力 < 12 W < 15 W 電源要件 5V / 3A 5V / 3A 保証期間 1年間 2年間 -
1064nm(08-DPL) 中心波長(nm) 1064.2 ± 0.6 出力(mW)
アイソレータ無【アイソレータ有】400
該当なし内蔵アイソレータの有無 無 スペクトル帯域幅(半値全幅) < 1MHz スペクトル純度(サイドモード抑圧比)
@メインピークから±>0.5nm> 60 dB スペクトル純度(サイドモード抑圧比)
@メインピークから±>5nm> 80 dB Wavelen波長安定性(8時間, ± 3℃) < 1 pm ビーム拡がり角(全角) < 1.8 mrad 空間モード TEM(00) M² < 1.3 出射口のビーム対称性 > 0.95:1 出射口のビーム径 1000 ± 100 µm ノイズ, 250 Hz – 2MHz (rms) < 0.25 % 長期出力安定性(8時間,±3℃) < 2 % 偏光消光 > 100:1, 比 > 100:1, 垂直 全システム消費電力 < 20 W 電源要件 5V / 5A 保証期間 2年間
オプション&アクセサリー
- C-FLEX製レーザーコンバイナ
- レーザーヘッド用ヒートシンク:HS-03
- 能動的温度制御用TEC冷却プレート
- ファイバーカップリング用取り付けプレート:FIC-06
アプリケーション
- ラマン分光
- レーザ干渉計測
アプリケーション・ノート
「光の非弾性散乱」または、ラマン効果は、1928年にC.V.ラマンによって発見され、これにより彼は1930年にノーベル賞を受賞しました。しかし、材料や生命科学の応用から医療分野にわたってほぼ普遍的に応用可能な分析技術として、ラマン分光の可能性が注目されるようになったのは、わずかここ20年です。これは小型化したレーザー光源、高感度カメラ、高分解能をもつコンパクトな分光器を利用できるようになったことが主な理由です。
本製品に関するお問合せ
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。