LD-3-04 同等の輝度性とレーザーポインターの視認性

2025年 07月16日

レーザーポインターを販売している企業の中には、波長670nmのデバイスと比較して「同等の輝度」があるかという観点でレーザーポインターの評価を行っています。波長635nmのMark-I eyeballというレーザーポインターは、波長670nmのポインターと比較すると感度が約7倍になります。波長532nmの緑色レーザーポインターの場合は、感度がさらに4倍か または 5 倍になります。) (「波長別・光の相対的な可視性」の章 を参照してください。) たとえば、これらの企業のいくつかは、「30mW相当の出力」を有するレーザーポインターを提供しています。このことは、企業側が波長635nmのデバイスに対して670nmのデバイスと楽観的に比較していることを意味します。それでも実際の出力は5 mW未満です。私はその意味が理解されているのであれば、このことが人を騙すようなマーケティングであるとはあまり考えていません。レーザーポインターの波長について、一般的な値と一般的ではない値を簡単に比較した表を、以下に示します。

pagetop