今までのたいていのレーザーダイオード(この文書で論じてきた大部分と同様)が端面発光レーザーです - ビームはレーザーダイオードチップの加工された劈開面から出射します。これらは同じくファブリィ-ペロー(FP)半導体レーザーと呼ばれるその理由は、キャビティが本質的に従来のガスレーザーや固体レーザーと同様のキャビティが、半導体レーザーダイオードチップ内部に形成されているからです。ミラーはチップの劈開面で形成されるか、(非常に安定しているか波長選択が可能な高性能タイプの場合は)これら劈開面の片方あるいは両方に無反射(AR)コーティングが施され、外部ミラーも付加されます。